2018年7月16日 料理1mmもできない無能が家でメシを炊けるようになるまで-時短・トラブルシューティング編- めんどい(挨拶) 前回の続きです。 1.時短 飯作り、面倒ですよね。わかります。疲れ切って帰ってきてるのに包丁なんて握り(以下略) カテゴリー 備忘録/日常/日記 Comments: 2
2018年6月10日 料理1mmもできない無能が家でメシを炊けるようになるまで-実践・基本編- 慣れれば10分(挨拶) というわけで、前回に用意した調理器具を主に使用しつつ行きます。 あ、米びつも買ったほうが良さそう(以下略) カテゴリー 日常/日記 Comment: 1
2018年6月3日 料理1mmもできない無能が家でメシを炊けるようになるまで-道具準備編- 飯を作りましょう(挨拶) 4月から転勤で環境が変わったので自炊(飯を作るほう)にチャレンジしてみようと思いました。 チャ(以下略) カテゴリー 日常/日記 Comments: 0
2018年1月2日 また1年が経ちました 昨年は低スペック人間が新しいことに挑戦すると最悪の場合死ぬということをよくよく思い知らされる1年でした(挨拶) えぇ、バ(以下略) カテゴリー サーキット/バイク/日常/日記 Comments: 0
2014年9月11日 デイトナ675Rの取説が水没しました(その4)-続・乾燥編 すっかり忘れてました(挨拶) 一週間除湿機の風があたるところで、本でプレスして放置しておいた結果ですが……。 こうなりま(以下略) カテゴリー DAYTONA675R/バイク/日常/日記 Comments: 0
2014年9月5日 デイトナ675Rの取説が水没しました(その3)-乾燥編 除湿除湿ゥ!(挨拶) 除湿機の横に36時間おいておいた結果…… ページが開けるようになりました!!!! が、まだ全体が濡(以下略) カテゴリー DAYTONA675R/バイク/日常/日記 Comments: 0
2014年9月2日 デイトナ675Rの取説が水没しました(その2)-冷凍編 進捗ありません!(挨拶) えぇ、冷凍しました。 そうしたらあまりに保有水分量が多くて1ページもひらかないただの紙のかたま(以下略) カテゴリー DAYTONA675R/バイク/日常/日記 Comments: 0
2014年9月1日 デイトナ675Rの取説が水没しました(その1)-水没編 デイトナ675Rの取説が水没しました(挨拶) どうでもいいですが移転して一年経ちました。早すぎィ!! さて、タイトルに戻(以下略) カテゴリー DAYTONA675R/バイク/日常/日記 Comments: 0
2014年4月6日 お久しぶりです 忙しいッ(挨拶) 忙しいというより日記書く気が失せてただけです。 提督業が忙しくてですね……。 進行具合 ・提督レベル8(以下略) カテゴリー 日常/日記 Comments: 0