Carl Zeiss Jena Flektogon DDR MC 20mm F2.8 VS SEL24F14GM オールドレンズVS現代レンズ!

Pocket
LINEで送る

目次?

何このレンズ?

詳しくはご自身で調べてほしいですが、東ドイツのブランドがJena(イェナ)だそうです。

なぜ買ったし

前から欲しかったので……(震え)
24GMを買う前はオールドレンズやカメラでバシバシ撮っていて、その中で結構気になっていました。
ほら、レンズ沼には広角欲ってあるじゃないですか(?)
あとブランド欲もありますよね。広角の名玉らしいですし。
なので衝動買いです。
某おーくしょんで入札ボタン連打してたら落札されました。

やっぱりオールドレンズ、一筋縄ではいかない

謎のマウントアダプター

まず購入時点でミソがついてて、なんかよく分からないマウントアダプターがついていました。

手ではどうあがいてもはずれない。いきなり使えずにオシマイか?
となりましたがダメ元で某家電量販店に行ったら店員さんが商品のカニメレンチで外してくれました。神か?
カニメレンチ買い取りましょうかと言ったんですが固辞されてこれも神。代わりにレンズフィルタを買いました。

はずしたらこんなんでした。ヤシカマウントisなに
謎のアダプタ

レンズフィルタにもトラップが

レンズフィルタ装着して早速試してみると、四隅がカゲってしまいました。そう、ケラレです。
一応薄枠シリーズだったんですがだめでした。また某家電量販店に言って相談して、色々試してみたのですが駄目でした。おそらくステップアップリング(67->82mm)装着すれば回避できるとのことでしたが、持ち運びに不安が出るのでそれもやめています。。結局裸単騎で使っています。

レンズキャップが落ちる

はめ込むだけのレンズキャップが付属しているのですが、キャップの自重で落下します。通常の汎用レンズキャップにしてみても、カバンに入れているといつの間にか分離しています。たぶんフードがないから。

マウントアダプター

色気を出して焦点工房のマクロ対応アダプターにしましたが完全に意味ありませんでした。マクロ用アダプターは繰り出しヘリコイドが付属しているるのですが、繰り出すと全領域でピントが合わなくなります。マクロっぽい撮影にも使えないです。これは完全に失敗でした。新しいの用意するか……。

うつりはいかが?

せっかくなのでほぼ同じ構図でFlektogon+α7ii VS SEL24F14GM+α9iiiで比較してみました。
どちらも撮影時のまま、無編集です(α7iiはJPG+RAW、α9iiiはJPGのみ、どちらもLightroomで現像)

いかがでしょうか。撮影者のウデマエの問題でちゃんと比較になってない(F値とか適当)のはありますが、ご容赦ください。並べてみると色味は全く異なりますが、本体の画像プロセッシングの進化の影響なのかレンズの個性なのか、素人には判断しがたいところです(どちらもホワイトバランスはオートです)。さすがにレンズ自体の劣化の可能性があると思ってますけど、このあたりは専門家に譲ります。プラスチックじゃあるまいし。。
マクロっぽいのを見ると、Flektogonの方が背景ボケはうるさい(鬱陶しい)印象はあります。しかし、ちゃんと現代でも活用できるレベルじゃないかなとは思います。

他の撮影画像はこちら。ピントがどっちらかっちゃってるのが多いです。

今後どうする?

うーん、24GMがある上で、20mmに敢えて手を出したという価値はありましたが、正直無理して買うもんでもなかったですが、やっぱ、面白いレンズだと思います。オールドの風合いはやっぱり撮影後のAIフィルターじゃ出せないと思うので。ただねぇ、高すぎたよね……。高評価だからこその購入したい、というのもあったわけですけど。
あと買わずに後悔するより買って後悔のスタンスで行きたいです。