料理1mmもできない無能が家でメシを炊けるようになるまで-時短・トラブルシューティング編-


めんどい(挨拶)

前回の続きです。

1.時短

飯作り、面倒ですよね。わかります。疲れ切って帰ってきてるのに包丁なんて握りたくない。
というわけで少しでも時短を試みます。炊飯時間は待ってくれ。
作り置きは腹壊しそうなのでしてません。

やることは簡単です。

事前準備

    1. 野菜を買います
    2. 会社や学校が休みの日にひたすら切ります
    3. ジップロックに入れて冷凍します

<

ジップロック フリーザーバッグ L 30枚入

以上!
洗いもしません。

調理時

冷凍庫から必要分の野菜を取り出してザルにあけて流水解凍してタクックの鍋にぶち込んで炊飯ボタン押すだけです。
とくにタクック機能使うときは流水解凍はしたほうが良いと思われます。

2.トラブルシューティング

これまでご紹介した方法、簡単簡単といいつつ、やってみると結構トラブルあると思うんです。

肉・野菜に火が通ってない!!!

タクック鍋使って炊飯モードにしちゃうと結構あるんですよね。硬い人参よりはホクホクの人参が食べたいですよね。
人参が硬いならともかく、鶏肉や豚肉が赤いと絶望的な気分になります。
解決策をいくつか出してみますのでお試しください。

野菜を小さく切る

表面積を増やすのです。しかし切るのが面倒。

解凍をしっかりする

もうレンジで予熱しちゃえばいいんじゃないですかね。しかしレンジ待ち時間が増えますね。本末転倒。

肉・野菜の量を減らす

タクック鍋に対して入れすぎかもしれません。

炊飯するコメの量を増やす

炊飯時間を伸ばすためです。問題点はカロリーとメシ代が増えます。

肉をごはんの方に入れて炊き込みメシにする

たくさん入ってるとなんか知らんけど炊飯時間が伸びます。炊飯器は何を検知して加熱時間決めてるんだろう。
閑話休題。
白米モードで炊飯でOKです。

どうでしょう。たぶんこれらで解決します。

太った

なんか自炊始めたらか環境が変わったからかわかんないですけど3kg以上太りました。
冷静に考えたらいままで夜ちゃんと食べてなかったんですよね。

というわけで

タクック鍋にぶち込む代わりに野菜・肉を全部炊飯鍋にぶち込んで水を100ccくらい入れました。。
炊飯モードは白米でOKです。
ただの炊飯器調理です。
クックパッ◎とか見ると「離乳食に!」って書いてありますね。まぁ調理レベルは赤子なので良いのではないでしょうか。

白米抜きはやはり健康的です。とはいえ、他の食事で炭水化物はある程度取らないと普通に死にますよ。
運動? それはちょっと……。

3.その他言いたいこと、参考サイト

味付けについて

バリエーションが増えてきました。

味噌(赤だし)+だしの素

味噌汁というより味噌で煮込んだなにかです。名古屋人的には故郷の味。

カレー粉

タクック鍋にカレー粉ぶちこめば一皿でカレーライス食えます。これはもう間違いようがないくらいうまい。
S&B 赤缶 カレーミックス200g×2個

ホールトマト缶+コンソメキューブ

これはタクック鍋には入り切りません。あとトマト缶はごみ捨てが面倒です。
しかしめちゃくちゃ美味い。紙パックだとゴミ捨てもラク。
子供のときにトマト食えなかったとは思えないくらい美味い。苦手なの生トマトだけですけど。
キッコーマン デルモンテ 完熟カットトマト 388g×6個

煮干し粉

単体では使えませんが、和風だしに追加したりカレーの隠し味にしたり。割と万能な気がします。
ヤマキ にぼしっ子 65g×4個

タンパク源は大事です。
最初に入れちゃうと固くなりすぎて嫌だという人は出来上がった後に卵を割り入れて保温モードにして5分待ちましょう。
ただし保温モードでもタクック鍋にはあんまり熱が入りません。これ大事。

参考サイト

料理できない人はどんな野菜が日持ちするかもわからないんですよね。だって賞味期限書いてないじゃん。
というわけで野菜の保存方法はこのサイトを見ましょう。ラクに保存できそうなのを探すと良いです。
野菜の切り方はこのサイトが参考になります。

このシリーズも終わりです。アフィしたかっただけとも言う。。
良い味付けや調理方法(買ってきたものを放り込むだけで良くて、美味しいやつ)あったら教えてください。

というわけで、今日はこの辺で。

シェアする