リフォーム(挨拶)
というわけで今回のテーマは青です。
テーマとか何も考えてないと思ってたでしょ!?
リンク切れやスタイルシートが適用されてないページなどありましたら教えてください。
各ページにリンクが張ってあるので十中八九どこかでリンク切れ起こしてると思います……○| ̄|_
ぇー、もう、明日入学式なんですが(汗
この一週間いろいろとネタあったんですがねぇ……。
まぁ、次の機会で。
あと、誰かRSSを一発でラクに作れるフリーソフトがあったら教えてください○| ̄|_
日記のログですが、3月分までは旧デザインのままです。4月から新デザイン適用(の予定)ですので悪しからず。
というわけで、今日はこの辺で。
4月4日(火) 皮膚炎がひどい
4月8日(土) 行動スピードが落ちてます
トゥルーティアーズ面白そう(挨拶)
いや、何となく。絵の線が細いのが僕好みです。
何か漫画版の第1話だけ体験版みたいなカンジで冊子で読めたんですが、正直内容は微妙でしたが。
ぇー、というわけで、
自作パソコン作りました
最近の更新が滞ってたのも7割がたこれが原因です。
というわけで、自作パソコンを作ろうと前々から考えていたわけで。
お店も教えてもらったので、パソコン工房というところに行きました。
とりあえず前提条件として、僕は自作の知識がまったくありませんでした。
店内に入ってもまったくわからないので、研修中の店員のオニーサンにてけとーに選んでもらいました。
十数万もの買い物になる予定で、僕は手元に十数万もなかったので祖父同伴。
「これかなぁ……うーん……」
要領を得ない上に、優柔不断の僕のために1時間半ぐらいかかって、いよいよ会計。
のはずがまたゴタゴタと。
僕はOSをWindows2000にしたんですよ。だけど店頭に無かったので取り寄せることになったっぽいです。
「ビデオカード2枚挿しの場合、Windows2000で動くかどうかが未確認でして、確かめるのに数日かかります」
祖父「それならね、一応取り置いてもらって、また出直したほうがいいんじゃないか?」
というわけでパソコン工房で作った見積もり表片手に大須に。
その前に本屋で自作PC関連の雑誌4冊購入。占めて3000円也。
……活用しないとなぁ。
ツクモって店に行きまして。
いきなり店員に見積もり表を突きつけ、
「これと同じものそろえてください」
で、そのときに
シン「クロスファイア(ビデオカード2枚挿)だとWindows2000で動かないって聞いたんですが……」
店員「そうですね、クロスファイアは2000では動作確認されてませんね。少し聞いて参ります」
やっぱりさっきの店の人と比べて対応が早いし、詳しい。まぁ、研修生と比べるのもひどい話ですが(汗
そして戻ってくると
店員「ゲーム用のパソコンですよね?」
シン「あ、そうです」
な ぜ 読 ま れ て る
店員「グラフィック担当の者に聞いたところ、2枚挿すよりもこちらの物を1枚挿した方が良い、とのことです」
シン「あぁ、でしたらそれでお願いします」
問 題 解 決
シン「で、Windows2000のほうは……」
店員「もう普通の手段では手に入れづらいですね。合法非合法考えなければ入手は可能ですが……」
というわけでOS保留。
見積もったらパソコン工房より2万円ぐらい安くついたんですが(汗
というわけで最終購入品を適当に。
CPU
Athron 64 2GHz
メモリ
512MB×2
ビデオカード
Radion X1600
……とりあえずこんな感じです。
なんていうか、未だに自作PCというものを理解してません。僕。
そんでもってディスプレーは液晶で19インチ。デカッ。
しかし、OSもない。知識も無い状況。
大変なのはコレからなのであった……。
続く
珍しく連載に。ていうか最近日記書く集中力が無さすぎです、僕○| ̄|_
どうみてもこれを読みつつROしてる所為です。
というわけでバトンが回ってきました。
胸キュンバトン
キュンキュン!!(゚∀゚)
ジュンさんから回ってきました。すっかり遅くなりました○| ̄|_
質問を見て思った。
これかなり難しい。「3次元における萌え(僕の思う萌えの定義とは矛盾してるが)」に置き換えてがんばろう。
①胸キュンするポイント
ヴォイス、これだね。
……後は……思いつかん。
②憧れの胸キュンシチュエーション
……後ろから抱きつかれる、とか?
眠ってるときに攻撃してくるのも憧れるね。
③胸キュンしちゃう言葉
だ~いすき! とか?
どうみても2次元の胸キュンです。本当にありがとうございました。
④聞くと胸キュンしちゃう曲
福山雅治「桜坂」
キュンキュン!!
岡崎律子「Romantic connection」
むしろ切なさを感じますね。
⑤胸キュンしちゃう有名人5人
該当者なし。
どうみても2次元人です。本当に(略
⑥今まで生きてきて一番の胸キュンは
ぅーん……。……。……。
記憶の風化が早すぎてなんとも。覚えてないな(汗
あー、あれか。
アニメシスプリを見てたときに
「お兄ちゃま、花穂のこと見捨てないでね」
って言ってた時、うん。
……何か僕が生きてること自体が人類の損失に思えてきました。でも僕は逝きます。じゃない、生きます。
⑦胸キュンに名前をつけるとしたら?
萌え、かなぁ。一番あいまいで都合が良い言葉。少なくとも愛ではないし、恋でもない。
⑧胸キュンした時に心でなる音は?
キュンキュン!!(゚∀゚)
⑨次に回す闘士5人
戦うのか(笑
・梓原 昴
自己紹介バトンをよこしたお礼参りです。mixiだからリンク不能です。たぶん。
・Yuichirouさん
自己紹介バトンを見事にスルーしたお礼参りです。
・ideshunさん
自己紹介バトンに答えたお礼参りです。
・セレインさん
大人の胸キュンを聞かせてください。
・バトン受け取りたい人はどーぞ。
■メールレス
眠かったのでつい調子に乗ってやった、今は反省している。
新生活のために忙しい、というのも当然あります。
何かいろいろと面倒な手続きとかあるんですね、大学って……。
きっと会社はもっとめんどくさいんでしょうね……。
就職できなくたって大丈夫です。ニートという道g(撲殺
みんなどんどんアルバム出してきますね。期待して待ちまつ。
いきなりこうも変えてしまうとやっぱり面食らいますかね? それを狙ってるんですが(ぇー
リンクが無いだなんてハハハハキノセイデスヨハハハハハ
(リニューアル準備のためにもともとのページをコピーして作ってたんですが、その元のページをコピーしたときはまだリンクを追加してなかったときのページだったんです。だから後で追加しないとなぁ、と思いつつ見事に追加しそびれたわけでして……ハイ、すいません。ホント)
僕ももうめげそうです! すでに五月病です!(ダメライフEnjoy中です)
すげぇ、ここまで更新するのに5時間はかかってる。
というわけで、今日はこの辺で。
いや、何となく。絵の線が細いのが僕好みです。
何か漫画版の第1話だけ体験版みたいなカンジで冊子で読めたんですが、正直内容は微妙でしたが。
ぇー、というわけで、
自作パソコン作りました
最近の更新が滞ってたのも7割がたこれが原因です。
というわけで、自作パソコンを作ろうと前々から考えていたわけで。
お店も教えてもらったので、パソコン工房というところに行きました。
とりあえず前提条件として、僕は自作の知識がまったくありませんでした。
店内に入ってもまったくわからないので、研修中の店員のオニーサンにてけとーに選んでもらいました。
十数万もの買い物になる予定で、僕は手元に十数万もなかったので祖父同伴。
「これかなぁ……うーん……」
要領を得ない上に、優柔不断の僕のために1時間半ぐらいかかって、いよいよ会計。
のはずがまたゴタゴタと。
僕はOSをWindows2000にしたんですよ。だけど店頭に無かったので取り寄せることになったっぽいです。
「ビデオカード2枚挿しの場合、Windows2000で動くかどうかが未確認でして、確かめるのに数日かかります」
祖父「それならね、一応取り置いてもらって、また出直したほうがいいんじゃないか?」
というわけでパソコン工房で作った見積もり表片手に大須に。
その前に本屋で自作PC関連の雑誌4冊購入。占めて3000円也。
……活用しないとなぁ。
ツクモって店に行きまして。
いきなり店員に見積もり表を突きつけ、
「これと同じものそろえてください」
で、そのときに
シン「クロスファイア(ビデオカード2枚挿)だとWindows2000で動かないって聞いたんですが……」
店員「そうですね、クロスファイアは2000では動作確認されてませんね。少し聞いて参ります」
やっぱりさっきの店の人と比べて対応が早いし、詳しい。まぁ、研修生と比べるのもひどい話ですが(汗
そして戻ってくると
店員「ゲーム用のパソコンですよね?」
シン「あ、そうです」
な ぜ 読 ま れ て る
店員「グラフィック担当の者に聞いたところ、2枚挿すよりもこちらの物を1枚挿した方が良い、とのことです」
シン「あぁ、でしたらそれでお願いします」
問 題 解 決
シン「で、Windows2000のほうは……」
店員「もう普通の手段では手に入れづらいですね。合法非合法考えなければ入手は可能ですが……」
というわけでOS保留。
見積もったらパソコン工房より2万円ぐらい安くついたんですが(汗
というわけで最終購入品を適当に。
CPU
Athron 64 2GHz
メモリ
512MB×2
ビデオカード
Radion X1600
……とりあえずこんな感じです。
なんていうか、未だに自作PCというものを理解してません。僕。
そんでもってディスプレーは液晶で19インチ。デカッ。
しかし、OSもない。知識も無い状況。
大変なのはコレからなのであった……。
続く
珍しく連載に。ていうか最近日記書く集中力が無さすぎです、僕○| ̄|_
どうみてもこれを読みつつROしてる所為です。
というわけでバトンが回ってきました。
胸キュンバトン
キュンキュン!!(゚∀゚)
ジュンさんから回ってきました。すっかり遅くなりました○| ̄|_
質問を見て思った。
これかなり難しい。「3次元における萌え(僕の思う萌えの定義とは矛盾してるが)」に置き換えてがんばろう。
①胸キュンするポイント
ヴォイス、これだね。
……後は……思いつかん。
②憧れの胸キュンシチュエーション
……後ろから抱きつかれる、とか?
眠ってるときに攻撃してくるのも憧れるね。
③胸キュンしちゃう言葉
だ~いすき! とか?
どうみても2次元の胸キュンです。本当にありがとうございました。
④聞くと胸キュンしちゃう曲
福山雅治「桜坂」
キュンキュン!!
岡崎律子「Romantic connection」
むしろ切なさを感じますね。
⑤胸キュンしちゃう有名人5人
該当者なし。
どうみても2次元人です。本当に(略
⑥今まで生きてきて一番の胸キュンは
ぅーん……。……。……。
記憶の風化が早すぎてなんとも。覚えてないな(汗
あー、あれか。
アニメシスプリを見てたときに
「お兄ちゃま、花穂のこと見捨てないでね」
って言ってた時、うん。
……何か僕が生きてること自体が人類の損失に思えてきました。でも僕は逝きます。じゃない、生きます。
⑦胸キュンに名前をつけるとしたら?
萌え、かなぁ。一番あいまいで都合が良い言葉。少なくとも愛ではないし、恋でもない。
⑧胸キュンした時に心でなる音は?
キュンキュン!!(゚∀゚)
⑨次に回す闘士5人
戦うのか(笑
・梓原 昴
自己紹介バトンをよこしたお礼参りです。mixiだからリンク不能です。たぶん。
・Yuichirouさん
自己紹介バトンを見事にスルーしたお礼参りです。
・ideshunさん
自己紹介バトンに答えたお礼参りです。
・セレインさん
大人の胸キュンを聞かせてください。
・バトン受け取りたい人はどーぞ。
■メールレス
・セレイン先輩(就職難航)さんせんぱい、がんばってください!
サボってんじゃn…
って、新生活のため忙しいのかな?
それはそうと、
4/19 ゆかりんアルバム
5/3 奈々ちゃんアルバム
うは、もう就職なんてやってらんねー(゜∀゜)
眠かったのでつい調子に乗ってやった、今は反省している。
新生活のために忙しい、というのも当然あります。
何かいろいろと面倒な手続きとかあるんですね、大学って……。
きっと会社はもっとめんどくさいんでしょうね……。
就職できなくたって大丈夫です。ニートという道g(撲殺
みんなどんどんアルバム出してきますね。期待して待ちまつ。
・ideshunさん冥土喫茶は入った事ないのです。入る勇気がないのです。
学友が集団でメイド喫茶に押しかけたそうです(挨拶
うわー、すごい変わり様ですね<サイト
そしてリンクに我が日記サイトが無い・・・気のせいだきっと。うん、きっと。
さて、勉強の合間なので、もう去りますー。エンジョイしてますか?だめライフ・・・じゃなくて楽しい日々を。
僕は全くです!もう、めげそうです(ウソ^2
あ、河○塾行く事にしたのはシンさんを追いかけてじゃ無いですからねっ!(ツンデレ風
では。
いきなりこうも変えてしまうとやっぱり面食らいますかね? それを狙ってるんですが(ぇー
リンクが無いだなんてハハハハキノセイデスヨハハハハハ
(リニューアル準備のためにもともとのページをコピーして作ってたんですが、その元のページをコピーしたときはまだリンクを追加してなかったときのページだったんです。だから後で追加しないとなぁ、と思いつつ見事に追加しそびれたわけでして……ハイ、すいません。ホント)
僕ももうめげそうです! すでに五月病です!(ダメライフEnjoy中です)
すげぇ、ここまで更新するのに5時間はかかってる。
というわけで、今日はこの辺で。
4月16日(日) はにゃーん
大学生活きつい(挨拶)
ココまでキツイとは想定外です。
とりあえずネタが溜まってるので……。
ぇー、というわけで自作PC奮闘記!ということで……。
もう2週間近く経ってて記憶が薄れてるんですが……まぁ、いいや。
というわけで、パーツ購入の翌日、昼過ぎから時間が空いたので作りました。
部屋の掃除やる予定だったんですが、いろいろありましてね……。
恐る恐るマザーボードを取り出し、マザーボードの箱の上に同梱されてたビニールとボール紙を敷いて、その上にマザーボードを設置。
マザーボードの裏側にもいろいろと飛び出しているので、硬い地面でやるのは危険なのですよ。
そんでもって、本当に恐る恐るCPUを取り付ける。ここまでで30分。間違いない。
さて、ここでCPUクーラーをとりつけなくてはいけないわけですが……。
向きが分からん。
いや、正確にはどっち向きにでも取り付けられるようになってるんですよ!
ただ、つける方向によってCPUファンのコードの位置が変わるので、挿しやすさが変わるんですよ。
で、どっちが良いかわからない、と。
さんざ悩んで自作経験のある人に相談した挙句、分からずにたっぷり30分悩んで
URRYYYYYYYYYY!!!!
まだ固定するレバーを落とさなくちゃ行けないんですが、とりあえずコードがつながるかどうか見てみることに。
……。
何か。
ほかの場所に当たる……○| ̄|_
しかたがないので付け直しです。
うわ。
なんかベトッとしたのがCPUにはりついてる……。
多分つけなおしたらマズかった! ていうかグリス塗らなきゃダメだった! けど塗らなかった!!
まぁ、いいや。雑誌にも「「熱で溶けた」グリスが~」とか書いてあったし。
というわけで、マザーボードをPCケースに固定。
のはずが……。
ネジが足りない。
使うネジを間違えたのかと思って別のネジ使ってとめたらちゃんと留まらない上に外れなくなったり。
はずそうとして捻るたびに
パキッ
という素敵な音が。
何かネジが削れてかけらが飛び散ってるようです。
よくよく調べてるうちにケースとマザーボードの間に取り付けたスペーサー(これを土台にしてネジを留めるのです)が外れてることが判明。
ペンチで抑えてどうにかはずせました。
そうこうしてるうちに5時間は経過してましたね!!
しかしココで終わるのはどうも癪なので、一度動かしてみることに(電源もセットしてしまったし
フフフ・・・スイッチオーン!!!
う、動いたッ!!
軽く感動しつつ、一度電源を切る。
そしてもう一度スイッチお……
へんじがない、ただのしかばねのようだ
えーーーーーーーーーーーーー!?
どーも接続がおかしいようです。でもわかんないから放置。たぶんマザーボードにどこかでダメージを与えてしまったんでしょう○| ̄|_
というわけで一回動かした後で、ネジが無いのでとりあえず翌日にまわすことにして、部屋の掃除をしました。
これでパソコン作る十分なスペースが確保されるってモンですよ。
翌日
ネジを購入。
さらにWindows2000を探して名古屋中を旅しました
結果
ありませんでした○| ̄|_
最後に高校の時の部活の顧問に連絡して、譲ってもらえないか、とお願いしましたが見事に却下。
パーツを買った店でOEM版を買えば安くつく、と教えてもらいました。
ここでも一応組み立てだけは続けてました。ほぼ完成。
というわけでさらに翌日。
WindowsXP購入。
まさか同じ店に3度行くとは……。
レシート見せたらどうにかやってもらえましたよ。
さらにさらに翌日。
8時間ぐらいかけて完成!!
配線難しいよ……。
やっぱり動くと感動ですよ。
ちなみに普通の人がつくれば3時間ぐらいですむらしいです。
ていうか日本語のマニュアルがついたマザーボード買えばよかったのにね!
ココでさらに問題が発生。
置き場所がない。
もうね、致命傷。
もうすぐ引っ越す(隣の区ですが)予定があるので、新しい家具購入、とかもできませんし。
今も自作使ってるんですが、使わないときはいちいちディスプレイとかを片さないといけないんですよ!?
ちなみにマウスやキーボードのコネクタを抜き差しすると電源が落ちます。恐ろしく不安定だ……。
次は大学のこと書きますよー。ネタがたまってるのはいいことか悪いことか……。
どっから書きましょう。やっぱり入学式?
雨の中の入学式。4月はサークルやアルバイトや宗教やらの勧誘でいっぱいです。
スーツ着てったのは良いんですが、何か僕ものすごく浮いてました。
色的に。
いや、ヤクz(自粛)ってわけじゃないんですけど!!
周りの人全員グレーのスーツなんですが、僕だけ何ていうの?
青?
いや、そんなブルーじゃないんですが……。青とグレーを混ぜた色?
とにかく、微妙に浮いてました○| ̄|_
そんでもって入学式はYuichirouさん捕まえて適当に入場しました。
講堂になってるのですでに備え付けの椅子があります。
それにしても
人多すぎ。
絶対新入生入りきれませんよ。パイプ椅子で補助席まで用意してありましたし。
そもそも保護者入場不可ですし(別所で放送されるのを中継で見る)
だって入り口のところに「入場できなかった新入生は別室で中継を見ろ」みたいなこと書いてありましたし!
しばらく待っていると……。
生演奏キター!
吹奏楽部みたいなのがやってました。すげぇな。
後は総長の話と何かエラそうな人のお話。
その後普通に入学式は終わったものの、
いかにもそのまま居てくださいって雰囲気のまま
サークル紹介
まぁ、任意と事前に説明されてたのでみんな即昼食食べに(取りに)行きましたが。
僕は入学式弁当というものを事前に注文していたので引き換えに。
どうみても行列です(以下略
ここぞとばかりに狙ってくるサークル勧誘をすべて放置。
食べる場所がないのでまた講堂に戻って食事しました。
帰ろうと思えば帰れたんですが、午後から学生証が交付されるので、それまで時間をつぶさなきゃならなかったのです。
というわけで、生協の本屋に直行。
実は入学式の数日前に行ったセミナーで本屋の本が15%割引で買えるというチケットを貰ったのです。
使わない手はない!!
というわけで、これだけ買いました。
ウェブ進化論
バカの壁
超バカの壁
死の壁
ネット社会の未来像
もえけん
もえけんだけはその日のうちに読みました。
うん、よかった!
方言萌えってありますよね。
ただ、惜しむらくはイラストレーター使いすぎたせいで、絵の質がまったく安定してないところです。
これなんてエロゲ?みたいな絵から、ごくごく普通のイラストまで、ピンキリでしたね。
文章の方も数人で書いていたようですが目に見えて変化はなかったかな……という気はします。
ふぅ……2日かかりましたよ、これ書くのに。
ideshunさん、いろいろともう少し待っててください○| ̄|_(私信?
というわけで、今日はこの辺で。
ココまでキツイとは想定外です。
とりあえずネタが溜まってるので……。
ぇー、というわけで自作PC奮闘記!ということで……。
もう2週間近く経ってて記憶が薄れてるんですが……まぁ、いいや。
というわけで、パーツ購入の翌日、昼過ぎから時間が空いたので作りました。
部屋の掃除やる予定だったんですが、いろいろありましてね……。
恐る恐るマザーボードを取り出し、マザーボードの箱の上に同梱されてたビニールとボール紙を敷いて、その上にマザーボードを設置。
マザーボードの裏側にもいろいろと飛び出しているので、硬い地面でやるのは危険なのですよ。
そんでもって、本当に恐る恐るCPUを取り付ける。ここまでで30分。間違いない。
さて、ここでCPUクーラーをとりつけなくてはいけないわけですが……。
向きが分からん。
いや、正確にはどっち向きにでも取り付けられるようになってるんですよ!
ただ、つける方向によってCPUファンのコードの位置が変わるので、挿しやすさが変わるんですよ。
で、どっちが良いかわからない、と。
さんざ悩んで自作経験のある人に相談した挙句、分からずにたっぷり30分悩んで
URRYYYYYYYYYY!!!!
まだ固定するレバーを落とさなくちゃ行けないんですが、とりあえずコードがつながるかどうか見てみることに。
……。
何か。
ほかの場所に当たる……○| ̄|_
しかたがないので付け直しです。
うわ。
なんかベトッとしたのがCPUにはりついてる……。
多分つけなおしたらマズかった! ていうかグリス塗らなきゃダメだった! けど塗らなかった!!
まぁ、いいや。雑誌にも「「熱で溶けた」グリスが~」とか書いてあったし。
というわけで、マザーボードをPCケースに固定。
のはずが……。
ネジが足りない。
使うネジを間違えたのかと思って別のネジ使ってとめたらちゃんと留まらない上に外れなくなったり。
はずそうとして捻るたびに
パキッ
という素敵な音が。
何かネジが削れてかけらが飛び散ってるようです。
よくよく調べてるうちにケースとマザーボードの間に取り付けたスペーサー(これを土台にしてネジを留めるのです)が外れてることが判明。
ペンチで抑えてどうにかはずせました。
そうこうしてるうちに5時間は経過してましたね!!
しかしココで終わるのはどうも癪なので、一度動かしてみることに(電源もセットしてしまったし
フフフ・・・スイッチオーン!!!
う、動いたッ!!
軽く感動しつつ、一度電源を切る。
そしてもう一度スイッチお……
へんじがない、ただのしかばねのようだ
えーーーーーーーーーーーーー!?
どーも接続がおかしいようです。でもわかんないから放置。たぶんマザーボードにどこかでダメージを与えてしまったんでしょう○| ̄|_
というわけで一回動かした後で、ネジが無いのでとりあえず翌日にまわすことにして、部屋の掃除をしました。
これでパソコン作る十分なスペースが確保されるってモンですよ。
翌日
ネジを購入。
さらにWindows2000を探して名古屋中を旅しました
結果
ありませんでした○| ̄|_
最後に高校の時の部活の顧問に連絡して、譲ってもらえないか、とお願いしましたが見事に却下。
パーツを買った店でOEM版を買えば安くつく、と教えてもらいました。
ここでも一応組み立てだけは続けてました。ほぼ完成。
というわけでさらに翌日。
WindowsXP購入。
まさか同じ店に3度行くとは……。
レシート見せたらどうにかやってもらえましたよ。
さらにさらに翌日。
8時間ぐらいかけて完成!!
配線難しいよ……。
やっぱり動くと感動ですよ。
ちなみに普通の人がつくれば3時間ぐらいですむらしいです。
ていうか日本語のマニュアルがついたマザーボード買えばよかったのにね!
ココでさらに問題が発生。
置き場所がない。
もうね、致命傷。
もうすぐ引っ越す(隣の区ですが)予定があるので、新しい家具購入、とかもできませんし。
今も自作使ってるんですが、使わないときはいちいちディスプレイとかを片さないといけないんですよ!?
ちなみにマウスやキーボードのコネクタを抜き差しすると電源が落ちます。恐ろしく不安定だ……。
次は大学のこと書きますよー。ネタがたまってるのはいいことか悪いことか……。
どっから書きましょう。やっぱり入学式?
雨の中の入学式。4月はサークルやアルバイトや宗教やらの勧誘でいっぱいです。
スーツ着てったのは良いんですが、何か僕ものすごく浮いてました。
色的に。
いや、ヤクz(自粛)ってわけじゃないんですけど!!
周りの人全員グレーのスーツなんですが、僕だけ何ていうの?
青?
いや、そんなブルーじゃないんですが……。青とグレーを混ぜた色?
とにかく、微妙に浮いてました○| ̄|_
そんでもって入学式はYuichirouさん捕まえて適当に入場しました。
講堂になってるのですでに備え付けの椅子があります。
それにしても
人多すぎ。
絶対新入生入りきれませんよ。パイプ椅子で補助席まで用意してありましたし。
そもそも保護者入場不可ですし(別所で放送されるのを中継で見る)
だって入り口のところに「入場できなかった新入生は別室で中継を見ろ」みたいなこと書いてありましたし!
しばらく待っていると……。
生演奏キター!
吹奏楽部みたいなのがやってました。すげぇな。
後は総長の話と何かエラそうな人のお話。
その後普通に入学式は終わったものの、
いかにもそのまま居てくださいって雰囲気のまま
サークル紹介
まぁ、任意と事前に説明されてたのでみんな即昼食食べに(取りに)行きましたが。
僕は入学式弁当というものを事前に注文していたので引き換えに。
どうみても行列です(以下略
ここぞとばかりに狙ってくるサークル勧誘をすべて放置。
食べる場所がないのでまた講堂に戻って食事しました。
帰ろうと思えば帰れたんですが、午後から学生証が交付されるので、それまで時間をつぶさなきゃならなかったのです。
というわけで、生協の本屋に直行。
実は入学式の数日前に行ったセミナーで本屋の本が15%割引で買えるというチケットを貰ったのです。
使わない手はない!!
というわけで、これだけ買いました。
ウェブ進化論
バカの壁
超バカの壁
死の壁
ネット社会の未来像
もえけん
もえけんだけはその日のうちに読みました。
うん、よかった!
方言萌えってありますよね。
ただ、惜しむらくはイラストレーター使いすぎたせいで、絵の質がまったく安定してないところです。
これなんてエロゲ?みたいな絵から、ごくごく普通のイラストまで、ピンキリでしたね。
文章の方も数人で書いていたようですが目に見えて変化はなかったかな……という気はします。
ふぅ……2日かかりましたよ、これ書くのに。
ideshunさん、いろいろともう少し待っててください○| ̄|_(私信?
というわけで、今日はこの辺で。
4月18日(火) 電波男
ぬぉぉぉぁぁぁぁぁっ!!!(挨拶)
はぁ…はぁ…。
さて、ネタが溜まってた筈なのにどんどん忘れ去っているような気がします。シンです。
授業始まりました。
先週の月曜から始まったんですが、教科書販売とかのため、全学科目の授業が午前中休みだったんですよ。
午前中の授業が休みだということで、1時間目が始まった瞬間ぐらいにいきました。
ただ、1つ気になっていたことが……。
授業には「全学科目」と「専門科目」(学部専用)という2つの授業区分があるんですが、専門科目が休みだとはどこにも書いてなかったんですよ。
そんでもってその「専門科目」が月曜の1限目にあったんですよ。
……ひょっとしてあるんじゃね?
と思いつつも授業は始まっているのですでに手遅れと考え、とりあえず手続きを。
履修登録の確認をすればよかったんですが、学内の端末でもできるだろうと思い、その端末ですいているところを30分以上探して、結局並んでたんだけどいざ調べようと思ったらパスワードが分からなくて普通に窓口で登録確認用紙貰いました。
そして同じ学部の友達(同じ中学)と合流。授業のことについて聞いてみることに。
「へ? そうなの?」
ダメだコイツ。
すでに教科書も買ってしまったということなので、僕が教科書を買っている間に授業があるかどうかを見てきてもらうことに。
それで教科書買いに行ったんですが、列が異常なことになってました。200人は軽かった。
そしてその友達から電話
「もう1限目終わったから何ともいえないけどどうやら授業あったっぽい」
あの、アレですか?
大学入学早々授業サボったってことですか?
○| ̄|_
何かバトンが回ってきました。
見た人は強制参加らしいです(ぇー
[ステータス]
■HN:シン
■年齢:18
■職業:大学1年生
■病気:アレルギー性鼻炎・皮膚炎 離人症?
■装備:トートバッグ(暇つぶし用の本入り)
■特技:タイピング
■口癖:「んなもん知らんわ」
■靴のサイズ:27.0
■両親はまだ結婚してる?:してません
■兄弟:なし。
■ペット:犬2匹猫2匹。 猫は自宅にはいません。
[好きなもの]
■色:青系統
■番号:7
■動物:ぬこー
■飲み物:コーヒー
■ソーダ:炭酸キライ
■本:大好き。だけどあんまり読んでないのは何でだろう。
■花:とくに。ミズバショウとかは今も覚えてる。
[質問]
■髪染めてる?:染めたかったけど気が変わってやめた
■髪の毛巻いてる?:寝癖でピョンピョンしてます
■タトゥーしてる?:痛そう
■ピアス開けてる?:同上
■カンニングしたことある?:小学校のとき音楽のテストで。バレてたけど気にしない。
■お酒飲む?タバコ吸う?:今のところはどっちもしてません。酒は体質的にあまり飲めなさそう。タバコはイラネ。
■ジェットコースター好き?:勘弁してください
■どこかに引っ越しできたらな~と思う?:デスクトップPCがおける家ならどこにでも。
■もっとピアス開けたい:興味ない
■掃除好き?:切羽詰ると掃除が好きになります。
■丸字?どんな筆記?:「お前は字で入試に落ちる」と散々言われました。
■ウェブカメラ持ってる?:デジカメがWebカメラになります。
■運転の仕方知ってる?:知りません。半年後には知ってる予定。
■携帯何?:4年間ボーダフォンのプリケー使ってたけどつい最近AUに乗り換えました。
■コンピューターから離れられる?:3週間ぐらい離れたことがあります。死ぬかと思ったね。
■殴り合いのケンカしたことある?:ないかなぁ。やっても負けるし。
■犯罪犯したことある?:著作権法がこの世になかったらならば
■お水/ホストに見間違えられたことある?:中3の時に小学生向けの塾のパンフ貰いました。
■ウソついたことある?:本当のことを言わないことならしょっちゅう。
■誰かを愛したことある?:ある。むしろ愛してる。
■友達とキスしたことある?:ありえない
■誰かの心をもてあそんだことある?:ないと思うけど
■人を利用したことある?:ある
■使われたことは?:ある
■浮気されたことある?:彼女いない暦=年齢の人にする質問じゃないね
■何かを盗んだことある?:ないな
■拳銃を手にしたことある?:ライフル?なら。
[今現在]
■今着てる服:寝巻き
■今のムード:かゆ……うま……
■今のテイスト:ほろ苦い
■今のにおい:化学的なスメル
■今の髪型:ぺったんこ
■今やりたいこと:ないかな(それはやばい
■今聞いてるCD:KOTOKO「硝子の靡風」
■一番最近読んだ本:Web進化論とバカの壁を並行して読んでます。
■一番最近見た映画:映画館では「有頂天ホテル」、家では「マトリックス リローデッド」
■一番最後に食べたもの:……ぇーと、ネギトロ巻き?(脳トレーニングしないとやばいかもしれない
■一番最後に電話でしゃべった人:大学の友達
■ドラッグ使ったんは?:処方薬と市販薬以外飲んだことないはずです。
■地球のほかの惑星にも人類がいると思う?:いるんじゃないかな。今いるかは置いといて。
■初恋覚えてる?:覚えてるかなぁ。
■まだ好き?:ずっと会ってないので何とも。
■新聞読む?:流し読み程度。
■ゲイやレズの友達はいる?:いないな。
■奇跡を信じる?:起きる物ではないかと。起こす物でしょうね。
■成績いい?:中の上。大学内では下の下(推定
■帽子かぶる?:かぶらない
■自己嫌悪する?:得意技
■なんかに依存してる?:依存無しに生きていけるほどタフじゃなさそう。
■何か集めてる?:コレクションになりそうなものは特に。
■親友いる?:いるかな。
■身近に感じれる友達いる?:いるとおもう。
■自分の字好き?:大嫌いだったけど、直すのもマンドクセ。
■見た目気にする?:少しは。気にするのも面倒なんですが仕方がないです。
■初恋:しました。多分次にあったら100年の恋も冷めますね。
■ファーストキス:これさえ永久になさそうだから嫌だよね。
■一目惚れって信じる?:人は見た目が9割
■ビビビ!を信じる?:したことがないので。
■思わせぶりは激しい方?:フラグをへし折って歩いてる気がします。
■シャイすぎて一歩を踏み出せない?:あるある
[自分のこと]
■よく物思いにふける:うん
■自分は性格悪いと思う?:良いと思ってる。それゆえに、性格が悪い。
■いやみっぽい?:見る人によっては
■天使?:無いな
■悪魔?:それも無いと思う
■シャイ:相当
■よくしゃべる?:あんまり。ココで喋りすぎてるからか?
■疲れた?:寝かせろ
というわけで、今日はこの辺で。
はぁ…はぁ…。
さて、ネタが溜まってた筈なのにどんどん忘れ去っているような気がします。シンです。
授業始まりました。
先週の月曜から始まったんですが、教科書販売とかのため、全学科目の授業が午前中休みだったんですよ。
午前中の授業が休みだということで、1時間目が始まった瞬間ぐらいにいきました。
ただ、1つ気になっていたことが……。
授業には「全学科目」と「専門科目」(学部専用)という2つの授業区分があるんですが、専門科目が休みだとはどこにも書いてなかったんですよ。
そんでもってその「専門科目」が月曜の1限目にあったんですよ。
……ひょっとしてあるんじゃね?
と思いつつも授業は始まっているのですでに手遅れと考え、とりあえず手続きを。
履修登録の確認をすればよかったんですが、学内の端末でもできるだろうと思い、その端末ですいているところを30分以上探して、結局並んでたんだけどいざ調べようと思ったらパスワードが分からなくて普通に窓口で登録確認用紙貰いました。
そして同じ学部の友達(同じ中学)と合流。授業のことについて聞いてみることに。
「へ? そうなの?」
ダメだコイツ。
すでに教科書も買ってしまったということなので、僕が教科書を買っている間に授業があるかどうかを見てきてもらうことに。
それで教科書買いに行ったんですが、列が異常なことになってました。200人は軽かった。
そしてその友達から電話
「もう1限目終わったから何ともいえないけどどうやら授業あったっぽい」
あの、アレですか?
大学入学早々授業サボったってことですか?
○| ̄|_
何かバトンが回ってきました。
見た人は強制参加らしいです(ぇー
[ステータス]
■HN:シン
■年齢:18
■職業:大学1年生
■病気:アレルギー性鼻炎・皮膚炎 離人症?
■装備:トートバッグ(暇つぶし用の本入り)
■特技:タイピング
■口癖:「んなもん知らんわ」
■靴のサイズ:27.0
■両親はまだ結婚してる?:してません
■兄弟:なし。
■ペット:犬2匹猫2匹。 猫は自宅にはいません。
[好きなもの]
■色:青系統
■番号:7
■動物:ぬこー
■飲み物:コーヒー
■ソーダ:炭酸キライ
■本:大好き。だけどあんまり読んでないのは何でだろう。
■花:とくに。ミズバショウとかは今も覚えてる。
[質問]
■髪染めてる?:染めたかったけど気が変わってやめた
■髪の毛巻いてる?:寝癖でピョンピョンしてます
■タトゥーしてる?:痛そう
■ピアス開けてる?:同上
■カンニングしたことある?:小学校のとき音楽のテストで。バレてたけど気にしない。
■お酒飲む?タバコ吸う?:今のところはどっちもしてません。酒は体質的にあまり飲めなさそう。タバコはイラネ。
■ジェットコースター好き?:勘弁してください
■どこかに引っ越しできたらな~と思う?:デスクトップPCがおける家ならどこにでも。
■もっとピアス開けたい:興味ない
■掃除好き?:切羽詰ると掃除が好きになります。
■丸字?どんな筆記?:「お前は字で入試に落ちる」と散々言われました。
■ウェブカメラ持ってる?:デジカメがWebカメラになります。
■運転の仕方知ってる?:知りません。半年後には知ってる予定。
■携帯何?:4年間ボーダフォンのプリケー使ってたけどつい最近AUに乗り換えました。
■コンピューターから離れられる?:3週間ぐらい離れたことがあります。死ぬかと思ったね。
■殴り合いのケンカしたことある?:ないかなぁ。やっても負けるし。
■犯罪犯したことある?:著作権法がこの世になかったらならば
■お水/ホストに見間違えられたことある?:中3の時に小学生向けの塾のパンフ貰いました。
■ウソついたことある?:本当のことを言わないことならしょっちゅう。
■誰かを愛したことある?:ある。むしろ愛してる。
■友達とキスしたことある?:ありえない
■誰かの心をもてあそんだことある?:ないと思うけど
■人を利用したことある?:ある
■使われたことは?:ある
■浮気されたことある?:彼女いない暦=年齢の人にする質問じゃないね
■何かを盗んだことある?:ないな
■拳銃を手にしたことある?:ライフル?なら。
[今現在]
■今着てる服:寝巻き
■今のムード:かゆ……うま……
■今のテイスト:ほろ苦い
■今のにおい:化学的なスメル
■今の髪型:ぺったんこ
■今やりたいこと:ないかな(それはやばい
■今聞いてるCD:KOTOKO「硝子の靡風」
■一番最近読んだ本:Web進化論とバカの壁を並行して読んでます。
■一番最近見た映画:映画館では「有頂天ホテル」、家では「マトリックス リローデッド」
■一番最後に食べたもの:……ぇーと、ネギトロ巻き?(脳トレーニングしないとやばいかもしれない
■一番最後に電話でしゃべった人:大学の友達
■ドラッグ使ったんは?:処方薬と市販薬以外飲んだことないはずです。
■地球のほかの惑星にも人類がいると思う?:いるんじゃないかな。今いるかは置いといて。
■初恋覚えてる?:覚えてるかなぁ。
■まだ好き?:ずっと会ってないので何とも。
■新聞読む?:流し読み程度。
■ゲイやレズの友達はいる?:いないな。
■奇跡を信じる?:起きる物ではないかと。起こす物でしょうね。
■成績いい?:中の上。大学内では下の下(推定
■帽子かぶる?:かぶらない
■自己嫌悪する?:得意技
■なんかに依存してる?:依存無しに生きていけるほどタフじゃなさそう。
■何か集めてる?:コレクションになりそうなものは特に。
■親友いる?:いるかな。
■身近に感じれる友達いる?:いるとおもう。
■自分の字好き?:大嫌いだったけど、直すのもマンドクセ。
■見た目気にする?:少しは。気にするのも面倒なんですが仕方がないです。
■初恋:しました。多分次にあったら100年の恋も冷めますね。
■ファーストキス:これさえ永久になさそうだから嫌だよね。
■一目惚れって信じる?:人は見た目が9割
■ビビビ!を信じる?:したことがないので。
■思わせぶりは激しい方?:フラグをへし折って歩いてる気がします。
■シャイすぎて一歩を踏み出せない?:あるある
[自分のこと]
■よく物思いにふける:うん
■自分は性格悪いと思う?:良いと思ってる。それゆえに、性格が悪い。
■いやみっぽい?:見る人によっては
■天使?:無いな
■悪魔?:それも無いと思う
■シャイ:相当
■よくしゃべる?:あんまり。ココで喋りすぎてるからか?
■疲れた?:寝かせろ
というわけで、今日はこの辺で。
4月24日(月) これが……
ふぉぉぉぉぁぁぁぁぁぁっ!!(挨拶)
最近奇声ばかりあげてます、シンです。
というわけでまずは更新報告を。
ideshunさんから、戯言に「蹴りたい背中」論をいただきました。
もう2週間は前にもらったんですがね……遅くなって申し訳ありませんでした。マジで。
そのときにいただいたメール
すき放題なのは良いんですが予想外に大学って忙しいところです。
週3日5時間授業(朝9時~夜6時)ですよ○| ̄|_
まぁ、授業とりすぎたってところが大きいんですが。。
ちなみに勉強が楽しいと思ったことはいまだ持って一度もありません。うらやましい。
それにしてもこの文章を中2で書いたという事実に僕は鈍器で殴られたような衝撃を受けましたよ。
世の中は広い、未来は明るいとです(お前何歳だよ)
ちなみに僕が中2のころはGジェネFを来る日も来る日もプレイしてました。
ぇーと……。また話は飛んで先週の月曜日。
先々週の月曜日の1時間目は見事にサボったわけですが……。
先生「えーと、では今回の授業はガイダンスです」
よし! 実は第1回は無かった!?
と思ったら、
「第1回は先週ありましたが、10人しかいなかったので今回ガイダンスです。先週来た人は今日は休講です。」
みんな仲間でした。やったね!!
あ、あと、携帯変えましたよ。
やーーーーーっとこさプリケー卒業ですよ、おにいさん!
というわけでauにしました。W41Sとかいう0円ケータイに進化しましたYO!
しかし、また定額量がどうのこうのってうるさいんですよねぇ、おうちの人。
バイトもするなってどんな家ですか○| ̄|_
あなたのロリコン度はこんな感じ!
というわけでやってみました。
以下、結果。
だ、大体ね!? 理想の女の子を二次元で置き換えてるからこういう結果になると思うんですよボクは!
二次元、つまり花穂ですよ何か問題があるんですか!? えぁ!?
ウツダ……('A`)
ついでにもう一発。
モテぢから★実力テスト
余計なお世話だ。ウワァァァァン!
確かに最近何事にも興味ってヤツが薄れてるきらいはあるような気もしますが……。
■メールレス
東大にも美人さんいるんだなぁ、いいなぁ。
もはや美人さんと交際する可能性が限りなく0に近いということが判明したので妙な欲をかかないようにしようと思いました(変に悟ってる
いやはや、Xファイルうpするのすっとろくて申し訳ないです。何か加工に問題あったらメールぶちこんでください。
基本的に女の子は可愛いものです。でも、それゆえに恐ろしいもの かもしれません(何様だ
というわけで、今日はこの辺で。
最近奇声ばかりあげてます、シンです。
というわけでまずは更新報告を。
ideshunさんから、戯言に「蹴りたい背中」論をいただきました。
もう2週間は前にもらったんですがね……遅くなって申し訳ありませんでした。マジで。
そのときにいただいたメール
・ideshunさん
戯言投稿可能とのことでしたので、ためしに投稿してみます。
中2(年齢)のころにかいた「蹴りたい背中」を騙った「おたく論」です(笑
*ちなみに現国のレポートでした
あ、河○塾の英語、また玉砕したような感じです。クラス認定はせいぜい上がって1つですorz
もう、認定受けなおすかどうか微妙なので、ゆっくり自分のペースで勉強していきます。
ここ10日間のように英語ばかり何時間もやってると嫌になりますが、そういったやり方でなければ「勉強って楽しい」っていう中学受験の頃の感覚がよみがえりつつあります。いいことだ。
自作PCとか、なんと言うかもう、好き放題ですね。僕もさっさと大学受かりたいものです、第一志望に。
大学生活エンジョイしてください。では。
すき放題なのは良いんですが予想外に大学って忙しいところです。
週3日5時間授業(朝9時~夜6時)ですよ○| ̄|_
まぁ、授業とりすぎたってところが大きいんですが。。
ちなみに勉強が楽しいと思ったことはいまだ持って一度もありません。うらやましい。
それにしてもこの文章を中2で書いたという事実に僕は鈍器で殴られたような衝撃を受けましたよ。
世の中は広い、未来は明るいとです(お前何歳だよ)
ちなみに僕が中2のころはGジェネFを来る日も来る日もプレイしてました。
ぇーと……。また話は飛んで先週の月曜日。
先々週の月曜日の1時間目は見事にサボったわけですが……。
先生「えーと、では今回の授業はガイダンスです」
よし! 実は第1回は無かった!?
と思ったら、
「第1回は先週ありましたが、10人しかいなかったので今回ガイダンスです。先週来た人は今日は休講です。」
みんな仲間でした。やったね!!
あ、あと、携帯変えましたよ。
やーーーーーっとこさプリケー卒業ですよ、おにいさん!
というわけでauにしました。W41Sとかいう0円ケータイに進化しましたYO!
しかし、また定額量がどうのこうのってうるさいんですよねぇ、おうちの人。
バイトもするなってどんな家ですか○| ̄|_
あなたのロリコン度はこんな感じ!
というわけでやってみました。
以下、結果。
あなたのロリコン度は【120%】です。ロ、ロリチガウ、ロリチガウ。
骨の髄まで腐っているあなた。仕方ありません。生まれつきの性癖です。いまさらどうしようもありません。あきらめて、死ぬまでロリ本を読み、ロリ妄想をし、ロリCGを描いて過ごしてください。あなたのような人がいるからこそ、供給されて成り立つ世界もあるのです。 あなたにぴったりの夢:お気に入りの作家に自分だけのキャラを作ってもらう
再起不能度 100%
腐れ根性度 38%
二次元倒錯度 35%
社会現実度 5%
だ、大体ね!? 理想の女の子を二次元で置き換えてるからこういう結果になると思うんですよボクは!
二次元、つまり花穂ですよ何か問題があるんですか!? えぁ!?
ウツダ……('A`)
ついでにもう一発。
モテぢから★実力テスト
シンさんのモテぢからは・・・23/100点 「アニメキャラ萌え級」です。基本データなんていうかね、うん。
名前 シン
性別 男性
年齢 18歳
恋愛持続力 ★★☆☆☆
バイト持続力 ★★☆☆☆
魔性度 ★☆☆☆☆
弱点 ヘコみやすい
総合評価では、全くモテないと断定できます。このモテぢからのなさは、資質による以上に、恋愛への興味のなさや、自分が勝手に作った「壁」が反映されているのだと考えられます。特に残念な点は、シンさんの頭の中がいつも後ろ向きな考え方に支配されているという点です。これはヘコみやすいという側面だけではなく、努力への不信感として、自分の成長を止めてしまう可能性もあるでしょう。まだ10代なので、これでは先が思いやられます。変に悟ってしまわぬよう注意。
余計なお世話だ。ウワァァァァン!
確かに最近何事にも興味ってヤツが薄れてるきらいはあるような気もしますが……。
■メールレス
・ideshunさん人間そんなもんです、ハイ。
東大に遊びに行って、歩いている学生の理知的な瞳に刺激されたやる気より、東大のベンチに座っていた女性が可愛かったことに起因するやる気のほうが大きかったおバカです。(挨拶
以前メールでぶち込んだXファイルを早いうちに公開してください。とお願いしてみる。
河○塾行ってみた感想。女の子って可愛いですね!
いや、講義も大変よかったですよ?レベルも満足でしたし。
大きな用事が終わったので、今日から1週間はテスト勉強に集中でき・・・ると良いと思ってます。
では。
東大にも美人さんいるんだなぁ、いいなぁ。
もはや美人さんと交際する可能性が限りなく0に近いということが判明したので妙な欲をかかないようにしようと思いました(変に悟ってる
いやはや、Xファイルうpするのすっとろくて申し訳ないです。何か加工に問題あったらメールぶちこんでください。
基本的に女の子は可愛いものです。でも、それゆえに恐ろしいもの かもしれません(何様だ
というわけで、今日はこの辺で。
4月30日(日) ムカデにいつ噛み付かれてもわかるように全身の神経を研ぎ澄ませています
いつのまにか黄金週間突入ですね(挨拶)
どーも最近日記をあまり書く気がしないというか……。
環境の変化からなんでしょーか(汗
いろいろと書けそうなことはあるんですが。
というわけで、話は4月のはじめにさかのぼります。
僕の通っている大学では、毎年6月の頭に大学祭があるんですが、そのプレ企画として5月の半ばに1年生が任意で参加する「仮装行列」なるものがあります。
仮装行列というからには仮装して行列を組まないといけません。
で、行列をどこでやるかというと、大学内ではなく栄という超街中。
しかもその後仮装したまま近場の公園で運動会という素敵イベントなのですよ。
もちろん僕が参加しない手はありません。参加集団は大学のクラス単位(僕の居る学部では学科単位)です。クラスでまとまってやることはもう4年間でこれぐらいしかないそうなので。
というわけで、仮装行列というからには仮装のテーマを決めないといけません。
一応本年度の大テーマみたいなのが存在してまして、「あなたのとなりで歩きたい」だそうです。
というわけで、テーマは「○○○と○○○」(伏字)になりました。
そこにいたるまでの経緯を。
授業の合間を縫って行われた数回の議論と多数決で、
「○○○と○○○」
「ドイツワールドカップ」
の真っ二つに別れました。マジで真っ二つ。17対18とかそんな感じ。
というわけで、各企画の良い点・悪い点を挙げていくことに。
いくつか挙がってますます拮抗する中、おそらくこの一言が局面を打開しました。
「ワールド杯だなんてありきたり。インパクトはこっちのほうがある」
その後の多数決では27対8とかそんな感じでもう圧勝でしたYO!
さて、皆様も今回のテーマが何に決まったかはある程度想像がついているとは思いますが。
ずばり、テーマは……。
当日まで隠しておきますか(最悪
いや、隠すほどかと言われると多少疑問が残るんですけど!
まぁ、今後をお楽しみに。
……なんで僕って自分の進む方向に自分で地雷を撒くんでしょうね!?
まぁ、そこが愛嬌ですよ、たぶん。ほら、ツンデr(撲殺
ぇー
何かありえないことが起こって困惑しております。話はぜんぜん変わるんですが。
なんかね。パソコンのスピーカーの上にムカデが居たんですよ、小さいの。
びっくりしてキーボードから手をよけたとたんにスピーカーからジャンプしてきてキーボードにダイブ。
そのまま内部に侵入。シン硬直。
そして現在。文字を入力しているということは僕はキーボードをすばらしい速度(常人比)で入力しているわけですが。
別に追い出したということは無く。ていうか居ないっぽいんですよキーボードの中に!!
いったいどこに消えたんでしょう。内部でグチャグチャ?
そっちにしろこの室内にいるのは確定事項なので警戒は怠らないようにしたいと思います。こえぇ……。
■メールレス
先輩と仲良くなれば過去問はゲットできそうですよね!!
僕に出来るかという疑問は残りますが。
まぁ、どうしてもサークル見学行きたかったので出席とらない授業サボr
いえ、なんでもありません。
明日は授業が1コマしかないのでゆっくりできます。大学って甘甘だね!(それはない」
というわけで、今日はこの辺で。
どーも最近日記をあまり書く気がしないというか……。
環境の変化からなんでしょーか(汗
いろいろと書けそうなことはあるんですが。
というわけで、話は4月のはじめにさかのぼります。
僕の通っている大学では、毎年6月の頭に大学祭があるんですが、そのプレ企画として5月の半ばに1年生が任意で参加する「仮装行列」なるものがあります。
仮装行列というからには仮装して行列を組まないといけません。
で、行列をどこでやるかというと、大学内ではなく栄という超街中。
しかもその後仮装したまま近場の公園で運動会という素敵イベントなのですよ。
もちろん僕が参加しない手はありません。参加集団は大学のクラス単位(僕の居る学部では学科単位)です。クラスでまとまってやることはもう4年間でこれぐらいしかないそうなので。
というわけで、仮装行列というからには仮装のテーマを決めないといけません。
一応本年度の大テーマみたいなのが存在してまして、「あなたのとなりで歩きたい」だそうです。
というわけで、テーマは「○○○と○○○」(伏字)になりました。
そこにいたるまでの経緯を。
授業の合間を縫って行われた数回の議論と多数決で、
「○○○と○○○」
「ドイツワールドカップ」
の真っ二つに別れました。マジで真っ二つ。17対18とかそんな感じ。
というわけで、各企画の良い点・悪い点を挙げていくことに。
いくつか挙がってますます拮抗する中、おそらくこの一言が局面を打開しました。
「ワールド杯だなんてありきたり。インパクトはこっちのほうがある」
その後の多数決では27対8とかそんな感じでもう圧勝でしたYO!
さて、皆様も今回のテーマが何に決まったかはある程度想像がついているとは思いますが。
ずばり、テーマは……。
当日まで隠しておきますか(最悪
いや、隠すほどかと言われると多少疑問が残るんですけど!
まぁ、今後をお楽しみに。
……なんで僕って自分の進む方向に自分で地雷を撒くんでしょうね!?
まぁ、そこが愛嬌ですよ、たぶん。ほら、ツンデr(撲殺
ぇー
何かありえないことが起こって困惑しております。話はぜんぜん変わるんですが。
なんかね。パソコンのスピーカーの上にムカデが居たんですよ、小さいの。
びっくりしてキーボードから手をよけたとたんにスピーカーからジャンプしてきてキーボードにダイブ。
そのまま内部に侵入。シン硬直。
そして現在。文字を入力しているということは僕はキーボードをすばらしい速度(常人比)で入力しているわけですが。
別に追い出したということは無く。ていうか居ないっぽいんですよキーボードの中に!!
いったいどこに消えたんでしょう。内部でグチャグチャ?
そっちにしろこの室内にいるのは確定事項なので警戒は怠らないようにしたいと思います。こえぇ……。
■メールレス
・セレイン㌧さんつまらない授業ほど出席をしっかり取る法則が出来上がってるきがします○| ̄|_
第1回の授業はガイダンスってのは、だいたいそうよね。
まぁ、ぶっちゃけりゃ
出席を取らない授業なら、最後の2~3回だけ
出てりゃ、大丈b(ry
いや、なんでもない('A`)
とりあえず、過去問をゲットしy(略
いや、なんでもない。
先輩と仲良くなれば過去問はゲットできそうですよね!!
僕に出来るかという疑問は残りますが。
まぁ、どうしてもサークル見学行きたかったので出席とらない授業サボr
いえ、なんでもありません。
明日は授業が1コマしかないのでゆっくりできます。大学って甘甘だね!(それはない」
というわけで、今日はこの辺で。