あっちぃ・・・(挨拶)
と言うわけで親戚の家にお泊りしてきました。
何かいとこ(♂)も来てました。3つ年下なのにえらく体格がいいな、ぉぃ。
僕と身長ほとんど変わらないんですけど……。
体重は僕の1.5倍。すさまじい。
まぁ、5年ぶりの再会だったので、もう神経の細い僕は精神的に疲れました○| ̄|_
まぁ、図書券貰ったからヨシとしますか。現金もパチっとけばよかった○| ̄|_
>最強のスタッフ陣が贈る、前代未聞の萌え萌えなおしゃれ本 「脱オタクファッションガイド」(赤字強調筆者)
とうとう萌え萌え本がファッションにまでその魔手を広げたようです。
まぁ、外見上のギャップがなくなれば、色々と変化は生まれると思いますが。
そうは行かないのが世の中ってもんです。ファッションに気を使わないことをポリシーにしてらっしゃる方も居ますしね。
その辺のこともこのホームページで語っていた気がしますが。
というわけで宣伝。
ウチの同盟も協賛同盟として一応名を連ねていますので。
うーん、活動してるシスプリ系同盟は少ないのな。まぁ、斜陽ジャンルもいいところですからね(笑
でも、がんがれ、超がんがれ。
原爆投下60年(挨拶)
もうそんな経ちますか。
まぁ、特に言及する気はないんですが。
ぇーと、その。
奈々ちゃんのライブ行ってきました。
いや、チケットは持ってませんでしたよ?
迷いに迷ってチケット
買いませんでしたから。
しかしまぁ、このところ大変だったんですよ。
月 万博
火~水 親戚の家にお泊り
木曜日早朝
御嶽山に水汲み
水汲みは地獄でした。詳細書きませんが。
まぁ、そんな感じで
ストレスオーバーフローじゃん?
行くしかないじゃん?
というわけで、チケットもないのに会場突撃。
もちろん2年前に購入した奈々ちゃんTシャツ着てます。
そんなTシャツ着て自習してました。
それでもう東急ハンズでサイリウム購入して
Zepp NAGOYAへダッシュ。
……。
開演20分前
ダフ屋の人のよさそうなおっちゃんから
割安で
ゲトー
ファン失格ですすいませんもうこんなことにはならないようにしますマジで
大体ダフ屋の売り上げってその道の人に行っちゃうわけ……ですよね。
あぁ、当然更に値切りました。人のよさそうなオジサンだったので頑張りましたよ。
で、まぁ、強引にライブ会場突撃したわけで。
入った時間も遅かったので扉のすぐ近くでした……。
何度も言うようですが時間があまりありませんので詳細は書きません。ってか書けません。
ライブのレポートは
この方に任せましょう。フラワースタンドは次回は参加してみたいなぁ、と思ったり。次回あるか知りませんが(汗
感想としては、アンコールのときに流れたTRANSMIGRATIONにはあまりに感動して
泣きそうだった。アホだ自分。
やっぱりTears' Nightはありませんでしたね。楽器足りないからでしょうけど。
しっかし、まぁ、マジで疲れた、燃えつきた。
……今、
Masaさんのライブレポ見たら
今回のライブは比較的おとなしいかな?と思いました。
体力の残り具合がそう言っています。
あぁぁぁぁ、
僕の体力が減衰してるだけだ!!
受験勉強って怖いなぁ。
とはいえ、もうこの夏休みで思い残すことはありません。
後はひたすら勉強するのみです。マジで。
目指せ、
1日12時間(1日10時間も達成してないやつが何を言う)
っていうか、マジで
観鈴ちんぴんち。頑張ります。
そして明日はマーク模試。
こんな検索でウチ来てるんじゃない!
そんな暇があったら勉強しろ!
ってなわけで、今日はこの辺で。
ぁーぁ、色々書きたいコトあったのになぁ(汗
こんばんは(挨拶)
言うまでも無く挨拶な言葉を使ってみるのも意外性が無きにしも非ずでいいんじゃないだろうかと(略
ぁー、もう。ダメだ。
まぁ、グチはいいんですよ、別所に書いてますし。
■書籍版「脱オタクファッションガイド」が大流行したと仮定してみると
どうなるんだろう。
ファッションセンス0っていうか
オタクファッション全開の僕が考えても無駄か。まぁいいや。
- 「脱オタクファッションガイド」に掲載されたモノが全てオタクファッションと化す
うーん、この本の形式がどうなるのかが全く分からないのでアレなんですが、具体的な例を出してしまうと、その例がオタクファッションになるのではないかな、とは思う。
本当に「基本のキ」みたいなモノなら大丈夫なのかしら。
- 「脱オタクファッションガイド」が超ハイレベルなファッションを扱っていた場合
- 誰もついてこれない
まっとうに考えりゃこの可能性が一番高いので、こんなパターン自体が考えづらいのですが。
大体ハイレベルなファッションってなんやねん○| ̄|_
- オタクが『言動そのままに』パッと見オシャレさんに
オタクの基本的な服装が、奇抜でもDQN染みた格好でもなく、ごくごく普通のオシャレさんになったとしたら。
こうなったら、嫌オタやオタク見下してるような人には一番嫌なんじゃないかな、と思ってみたり。
まぁ、見た目は一般人な人が、そんなオタク行動に平気で走ったら、その人個人の印象はかなり悪くなるでしょうけど。
で、僕が面白いなと思ったのはこの仮定に基づいてのことなんですが。
つまり、「もしオタクの多くが普通の人と同じような見た目になったとしたら、その後に何が起きるか」です。
何が起きるかと言えば、おそらく「そのファッションがオタクファッションと化す」だと思うんですよ。
今までは「普通」だった見た目が「オタクファッション」と化す。
つまり、「普通ファッション」が「オタクファッション」から乖離するということです。
この変化はかなり大きいモノになるんじゃないでしょうか。それこそ10年分の(大げさ)
そんな大きなファッションの変化があったとしたら、オタクがついていくとは思えません。
で、何が言いたいかって言えば。
「オタク」の側から「一般人」が操作可能なのではないか、ということなのです。
操作というとアレなんですがね。
ただ「キモイ」だけのオタクが、最近の流れでは「ヘェ、金づるになるんだな」みたいなカンジじゃないですか。
どうにも受動的なので、もう少し能動的に社会を動かせられないか、という考察かもしれません。
仮定の上に仮定を積み重ねてるので、
「ただの妄想」と自分で切り捨てたくなりました……。
あぁ、一旦整理します。
(仮定)書籍版「脱オタクファッション」が大流行し、オタクの8割ぐらいが一般人と同じ服飾センスを身に着けた場合、どうなるのか。
(結果)一般人は「オタク」と同じような格好になるのを嫌い、新たなファッションへ足を踏み出すのではないか。
(それの意味するところ)オタクの積極的行動(ファッションの何たるかを身につけること)が、社会に大きな影響を与えうる。
うわー、三行で終わったよ(汗
前から気づいてましたけど、このホームページ結構表示がバグるんですよね(汗
スタイルシートどっかミスってるんでしょうけど、どこが悪いか分からないので放置しときます(最低)
あぁ、下らないこと書いた、今日はこの辺で。
911総選挙(挨拶)
まぁ、政治な話はキライな人も多いでしょうけど。
っていうかこのページ見てる人は大体興味ないのかなぁ(汗
まぁ、いいや。
参考ページ(はてな、政党を株式に見立てて総選挙結果を予測 - CNET Japan)
似たようなシステムを用いて精度の高い予測も出たようですので、コレも1つの指標になるのではないかと。
ぁー、利用するにははてな市民に登録しないといけないので、その辺はご留意ください。
Irregular Expression: やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点(by
俺的ニュースの盛りw)
一読の価値あり、かも?
あぁ、僕は小泉首相応援してます。
イラクへの自衛隊派遣とか、有事法案とかは正直勘弁して欲しいと思ってますが。それでも応援します。
だって中途半端が一番良くないんですもの。改革やってダメなら官僚様がどうにかしてください。
ついでにリンク追加。
脱オタク恋愛講座
入れようか入れまいかずっと迷ってた。
トップページのリンク集にはコメント入れられませんからね。
「脱オタクファッションガイド」から飛べますし。
ふと思ったけど、カテゴリはどうしよう。テキストで良いか。
迷ってたと言うのも、僕はこのサイトに書いてあることが大嫌いなのです。
まぁ、でも、大嫌いってコトは自分とは全く別の価値観で動いてる人がいるってコトなんだと思います。
大嫌いと思えるからこそ、逆にリンクする価値があるんじゃねーかと思いまして。
とか言いつつ、美容院行ったり、ナカノのワックス選んでみたり、色々と参考にしてる僕は何なんだろう。
絶対譲れない領域とか自分にあるのだろうか。
このページ見てて「ムカツクナー」以外に、思ったことは「やっぱりお金か」ってところでしょうか。
オタクやるにも、オシャレさんやるにも、大学行くにもやっぱり金ですわ。
パソコンいじってこんな駄文書きなぐれることがなんとありがたい事か、そう思うこともあります。
というわけで、僕に
5000万ぐらいくれる人居ませんか(最低
そろそろ寝ますか。もう更新したいこと無くなってきたかな。
いや、更新頻度落ちてたせいで色々とネタたまってたんですが、特に更新したいことは無い、という意味です。
閉鎖とかはしませんお。たぶん。